僕は基本的にタクシーが好きじゃない。     昔はタクシー使うなら歩いて帰るわ!なんて終電を逃して、夜中1人でノンビリ歩いて   帰った記憶が結構ある。     そんなわけで旅をしていて、必然的に移動手段は公共交通機関、電車やバスになる。   人間観察好きにはもってこいの場所ね。    地元の人がどのように生活していて、どんな"動き"をしているのかがよく分かるのは   僕にとって旅に欠かせない要素である。     前回、ロンドンの話も地下鉄だったが、今回フランスでの驚きも、地下鉄だ!     フランス人はなんてセッカチなんだ!?     僕は正直驚いた。電車のドアが停車するだいぶ前に開くのだ(゚o゚;;    時間にすると約2秒。    慣れた人なら止まる前にホームに降りている。案の定、よろめくおば様も   たまに目撃する事が出来た。     と言っても、パリの街並みは本当に素晴らしいものだった。   今までで一番綺麗だなと思ったのは、やはりパリ!!     残念なことにパリにはあまりフランス人は居ない。特に観光地は観光客とそれを狙った   フランス人以外の国の人がわんさか居る。   それでもフランス人を見つけては観察した結果の印象は     結構ネコ背だな〜     男女共どことなく上品な雰囲気で素敵だな〜と思いつつも、性格なのか文化なのか、   その辺が何か影響がありそうだ。とは言え、世間一般ではフランス人は思ったこと   すぐに言うとか、周りを気にしないとか言われてるから僕にとってはとても意外だった。    自己主張できる国の人は概して胸を張っているような姿勢になる傾向があるからだ。   自信がないと下を見たり、猫背になり自分の気持ち(心/心臓)を隠す傾向にある。   (僕の勝手な推論)     フランスは、パリとモンサンミッチェル、それにリヨンの3箇所しか周っていない。   リヨンは結構良かった。ゴハンは美味しいし、雰囲気も人も心地良かった。   フランスを楽しむならパリなんかより、地方を攻めるべきだな。次回は車を借りて地方を   周る決意をしました。         本日は、12月31日。2015年ももうすぐ終わりです。今回は初めて暖かい国で   年を越すことになりました。    現在、タイのバンコク。    だいぶ日本に近づいてきま...
痛みがない、姿勢が良くなる、スムーズな動きで ストレスフリーな毎日を