スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

12月 19, 2022の投稿を表示しています

高齢者はなぜ転ぶのか? 転倒予防になる『身体の使い方』

   『  柔らかく  からだを使えば          転ばない  ケガしない 』 高齢者の転倒予防のポイントは 『普段から、「からだを柔らかく」使うこと』 高齢者になるとイザという時 まさに、 手足が出なくなる これが転倒の原因の一つ と私は考えています 先日、高齢者向けの「健康体操』の依頼があり 地元、横浜市内の地域ケアプラザにて 『転倒予防のための からだの使い方』 の講義をやらしていただきました 雨の中、わざわざお越しいただき満席となりました ありがたい! 講義では 身体を動かしながら 『からだの使い方』の話をさせていただきました 以前、私は偶然目撃してしまった。 70歳前後と思われる女性が 自電車に乗っていて 手も足も出せず そのまま横に転倒したのを その時目撃してしまった 何かにぶつかりそうになった女性が 「危ない!」 と言った瞬間の 体が強張る のを そこで 手が出たり 足が出たり コロンと転がることができれば 結果は違っていたでしょう なぜ手足が出なかったのか? 普段からからだを固めることを習慣としてしまっていると 何か想定外のことが起こると いつもの習慣的反応(動作)が出てします ここではからだを緊張させること 強い刺激やストレスになればなるほど 習慣的反応(からだを緊張させる)は表に出てくる からだを硬らせないようにするには 普段から筋肉・関節を始め からだ全部が 「柔らかい」 と思ってからだを使っていることが大事 83歳の女性、転んでも無傷 私のアレクサンダーの最高齢の生徒さんは、83歳の女性になります その患者さんは、誤って何かビニールのようなものを踏んでしまい 転んでしまいました さて、どうなっただろうか・・・ 以前、転んだ際に手をついて肩を痛めてしまったことがあります その後3ヶ月も腕が上がらない状態だったことがあり それ以降、非常に気をつけていたつもりでした しかし、やはり思いもよらないアクシデントは起こるものです。 もっとも若い人だって、何かにつまずいたり、引っかかってしまったら 転んでしまいます。いくら気をつけても避けられないものもありますよね。 さて、転倒してしまった83歳の女性はというと なんと!転んでも無傷だったのです ご本人が一番驚いていたのですが 僕もびっくりです...